表示は畳1枚 消費税込み価格
半畳サイズは7掛け料金です。
畳床から新しくする場合は
建材畳床 +6,050円
古畳処分料 +1,650円
必要になります。
い草の長さがポイント
い草が長いほど良い畳表に使用します。
色が美しく、身の詰まった真ん中を使えるからです。
良い畳表は縁際のい草の太さが揃って端まで美しいです
。
下物になるとい草の先枯れや根の白い部分が畳表に入ります。
縁際のい草の粒揃いが悪くなります。
畳表を織っている経糸がポイント
畳表を織っている経糸には綿糸、麻糸とあります。
経糸が太くなるほどい草の折り込み本数が増えて
畳目の山谷がくっきり、厚い畳表になります。
色々な畳表よりお選びいただけます。
【鶴】16,500円
【桐】13,200円
【松】11,000円
【竹】9,350円
【梅】7,700円
【和】6,050円
【華】4,400円
【マイナスイオン蒸気磨き】+550円(畳表のブラッシング 防カビ加工)
大分県別府市の畳屋
長門一磨タタミ総本店
畳替えの事ならおまかせください。
営業エリア
別府市/大分市/速見郡日出町/由布市/杵築市